■二宮 週(IT コンサルタント)「できることを広げていきたい―」
◯二宮さんはKICSでどのような業務をしていますか?
Microsoft 365のShare Pointのオンプレミスからオンラインの移行をメインにしています。
◯合同会社 KICSの最初の印象は?
印象・・・そうですね。僕が来たときは今のような(10人以上が座れるような)大きさではなく、4人しか座れないもっと小さいオフィスでした。合同会社というのを聞いたのとレンタルオフィスというのがはじめてで、こういうものかと思いました。
◯他の会社と比べていい点などはありますか?
人数の多い会社で働くことが多かったのですが、間や中間管理をはさんだりとかがどうにも合わなくて。それでぼくにとっては一番偉い責任のある人が指示をだしてくれるのであればそれが一番いいと思って。今はすぐ上が代表社員の神田さんなのでその点はすごく楽です。いい意味で会社らしくないところが気に入りました。裁量労働制といいいますかそういうスタイルをとっているのが大きいと思いますが、そこまで縛りがなくて。僕は朝9時に出社して何時まで(とキッチリ決まっている)みたいなところが少し得意ではなくて。
◯これからの目標
今は目の前の仕事をやるだけですね。 まだ求められている役割まで足りないことがありすぎて。例えばMicrosoft 365でいうならMicrosoft 365の全体的な土台部分とか。 使用者としてOfficeは当然触ってきたんですが、Share Pointにしろビジネスの仕事として、プロとして触ってきていないので。プロとしての場数をどんどん踏んでいきたいと自分では思っています。できるだけ不安要素を排除してから次のステップというか。できることを広げていくということを考えてしっかりとした土台を作っていきたいと思っています。